≪-小龍の瞳- 〜完〜≫



[-小龍の瞳-とは]

ブラオバウムです。

本作は前々から水の羊さん、オペラさんと打ち合わせをしていた『コラボレーション漫画』です。

前々と言っても、オペラさんがカイのストーリーである-虎の子の竜-とワイバーンのイラストを送ってくださったちょっと前くらいの事です。

その時には既に本作のネームが完成している状態で、水の羊さんにもお見せしていた時でした。
お互いのSS・漫画の設定を生かしあいながら話を進めるという前提で、三人(水の羊さん、オペラさん、私)で色々話し合い、最終的にワイバーンが強化改修されてルドラワイバーンになると言う設定を取っております。
”ドラッヘン・フルーク”開発経緯参照

三人でメールやりとりと言う形でしたので、話し合いはそれなりに大変でしたが、水の羊さんとオペラさんのご好意と熱意でうまくまとまる事ができました。
お二人とも、ご協力ありがとうございました^^

※現在では、さらにリックさんのSSが加わり、

-虎の子の竜-(オペラ) → -闇を駆ける者-(水の羊) → -翼のない龍は何を思う-(リック) → -翼を得た龍は何を望む-(リック) → -小龍の瞳-(私) と続く、一種の『異種リレーストーリーコラボ』となっております^^



[あとがき]


最後までお読みくださり、ありがとうございましたm(_ _)m
全15ページの漫画でしたが、如何でしたでしょうか^^

ストーリーの良し悪しはともかく^^;、素人絵師にとってはかなりの枚数になりましたので、ぶっちゃけるとものすごく疲れました><;;;
アウローラVSドムの絡みのシーンは特に”地獄の線量” ^^;;;;;



・・・え?『やっぱり、Gガンダムじゃん』ですって?(笑)



少年(ジャ●プw)漫画風にした時点で、予想はつきましたがね^^;


当初は、カイが漫画の中で言っていた『ドムを追い詰めてきた別働隊』も描く予定だったのです^^;
ティエンと同じくその実力をリストアップするために『カイが現地で雇っていた傭兵』として、AASの傭兵キャラ(リオン、ルネ、ミレイルの三人)をお借りしようと・・・。
ページ数の都合でお蔵入りです。ごめんなさい。


ちなみに”小龍の瞳”とは、

・ティエンの力を見定めようとするカイ・『シャオルン(=小龍)』の眼差し
・ドムをなんとか止めようという事だけを考えていた『元”魁龍”の少年』・ティエンの真っ直ぐな瞳

の二つの意味があります。

また、『直なる天道』とは、軍のブラックリストに載っているティエンのページに記載されている”二つ名”であると言う設定ですね。説明もないし、苦しいですが^^;;


最後に、今回意欲的にご協力くださった水の羊さんとオペラさんにもう一度深くお礼申し上げますm(_ _)m

それでは、再び漫画を描く機会があればまたの機会に^^