搭乗者: | シャン・レングストン ![]() |
形式番号: | GAT-X303SC |
全高: | 不明 |
重量: | 不明 |
武装: | ・12.5mm自動近接防御火器”トーデスシュレッケン”×2 ・腰部ビーム砲×2 ・対艦刀”シュベルトドルヒ”×2 ・”シュタールナーゲル”×4(腕部2爪先2) ・580mm複列位相エネルギー砲”スキュラ”改 ・ストライカーシステム |
機体説明: | アクタイオン・プロジェクトにおけるMS強化改修計画において、X100系は比較的簡単に強化内容が決定したが、X200、X300系はその複雑な機体構造から強化の方向性が定まらず、異なる性能を特化させた機を複数製作する事となった。 本機はその内のX303、イージスの改修機に属する。 型式のSCは”Solely Combat(単機戦闘仕様)”の略。 同機の問題点であった可変機故の脆弱性の克復の為、変形機構をオミット。 機体構造に大幅な余裕が生まれた結果、機体性能の向上やVPS装甲の採用へと繋がっている。 因みに、展開時の色は最高硬度の真紅で、ビームに対してすら多少の耐性を備える程堅牢である。 イージスの名を冠してはいるが、機体の基本構造や武装は”ソードカラミティ”のそれに近い。 尚、試験的にストライカーパックへの対応が可能だが、機体特性や運用面から、ジェットストライカー、エールストライカー以外の使用は極めて稀。 後腰部のスラスターユニットにより、ストライカー無しでも高い推進能力を有す。 ”エリュテイス”は飽くまでもパイロットによる通称であり、正式名称は”イージスSC型”。 |
|
|
機体ギミック: | ≪武装解説≫ ・腰部ビーム砲×2 両腰に各一門搭載のビーム兵器。 能は同世代機のビームライフル並み。 ・対艦刀”シュベルトドルヒ”×2 二振りのビーム対艦刀。 刃先がVPS製である他、鍔や柄部分にも刃を備え(同様にVPS製)、高い攻撃力を誇る。 ・”シュタールナーゲル”×4(腕部2爪先2) ![]() ”鋼鉄の爪”の名を持つ格闘兵装。 VPSの展開による、インパクトの瞬間における高い打撃力が強み。 鋭利な形状をしており、刺突・斬撃も可能。 ・580mm複列位相エネルギー砲”スキュラ”改 オリジナルの物と出力は同等程度。 拡散・収束の選択が可能となっている。 内蔵火器が為かエネルギーの問題か、発射は一回の出撃で数回が限度。 |