搭乗者: アルナ・ジェニファー 
形式番号: YFX-600R/AC
全高: 20.24m
重量: 84.62t

武装: ・試作型ロングレンジビームライフル
・試作型レーザー対艦刀×2
・ビームロケットアンカー”エクステンショナル・アレスター改”
・PS装甲

機体説明: 火器運用試作型ゲイツを改造したアルナ専用のゲイツ。
後方支援を目的とした装備であるはずが基となった機体の装備は一切装備していない。
PS装甲も装備し、バッテリーパックの改修によってGATシリーズ並みの稼働時間を誇る。
逆に近接戦闘を主軸においた装備となっている。またほとんど装備が”試作型”である。
PS装甲の色は同じくオレンジ系統にシフトする。



≪武装解説≫

・試作型ロングレンジビームライフル
砲身が非使用時には二つに折り畳まれた状態であり、使用時に展開する。
その時の全長は約22Mと本体より大型である。
威力は標準のビームライフルに順ずるが、その射程距離はスナイパーライフルほどある。
またエネルギー供給は外部カートリッジによって行われる。
その形状から後のZGMF-X42Sの装備の初期開発型と思われる。


・試作型レーザー対艦刀

シグー・ディープアームズに装備されていたものの改修品。
収納時はレール砲が装備されていた腰部にマウントする。


・ビームロケットアンカー”エクステンショナル・アレスター改”

対艦刀を装備したために腕部に装備され直された。
またエネルギー補給用ケーブル部も本体充電式に変更されワイヤー仕様に変更されている。





機体ギミック: