≪東アジア共和国に関して≫

TV本編でも一切語られなかった公式国と公式MSを大きく取り上げて、アストレイ的に描写するという大きな設定考案から入っているのが本SSです。
AASの趣旨に沿うように慎重に、かつ、どう転んでもSEED本編に影響がほぼ出ないよう、細心の気を使いながら書かせては頂いたつもりではあるのですが・・・・。

ちなみに、私がまとめて参考にしていた東アジア共和国の情報はこちらです↓



【ネットで得たソース等を含めてまとめた東アジア共和国の情報】

公式のソースは不明ではあるが、
東アジア共和国とは日本・中華人民共和国・朝鮮民主主義人民共和国・韓国・モンゴル国・台湾などの極東地域を有する地球連合軍の構成国であり、首都は南京に位置している。
公式地図では北海道や中国の一部がユーラシア連邦領となっているようだ。

大西洋連邦やユーラシア連邦ほどの大きな発言権はないが、世界有数の人口に支えられた工業力を誇る。


『機動戦士ガンダムSEED公式年表』によると、

C.E.71.1/15 ザフトがカオシュン宇宙港を攻撃
C.E.71.1/23 カオシュン宇宙港陥落

となっている(攻撃開始から陥落まで8日かかっている)。

また、公式のソースは不明ではあるが、『マスドライバー基地のある台湾の地方都市・高雄カオシュン』がザフトにより制圧された、という情報がある。(高雄基地という記述もよく見かける。)
そのためなのかは定かではないが、反コーディネイターの多い国らしい。
ユニウス条約締結時に、東アジア共和国に返還されているらしい。


ちなみに、『機動戦士ガンダムSEED PHASE-01』において、高雄陥落の報を聞いたミリアリアが「本国と案外近いじゃない」と言ったのは、当初オーブの設定が日本であったのではないかと推測される為。


『機動戦士ガンダムSEED公式年表』によると、ザフトの軍事要塞”ボアズ”の元となった資源衛星”新星シンセイ”は、元々は東アジア共和国の管理下にあったものである。


公式HP等にも掲載されている『ガンダムSEED MSV開発系譜図』を見ると、フジヤマ社により東アジアガンダムというMSが開発されている事になっている。
しかし、その存在は現段階では確認されておらず、姿もシルエットのみである。

ちなみに、フジヤマ社とはFUJIYAMA=Future Japan Industrial Yield and Manufacturingの意である(『SEED MSV』コスモグラスパーの解説文より)。
『SEED MSV』では、他の数社の企業と提携して宇宙専用の戦闘機”コスモグラスパー”の開発に携わっている。

その他、ヘリオポリスでロールアウトした新造戦艦などに搭載されているビーム兵器を開発したのはフジヤマ社ではないかと言われているが定かではない(公式のソースは不明)。



『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』においてはブレイク・ザ・ワールド事件によりユニウス・セブンの欠片が上海に落下し、壊滅的被害にあっている(恐らく、TVアニメ本編の映像より)。

物語後半では、軍需産業複合体”ロゴス”の壊滅を宣言したギルバート・デュランダルに協調し、反ロゴス同盟軍として参加。
ヘブンズベース戦に参戦しているようだ(公式のソースは、実のところ不明)。


・・・上記を踏まえ、構成したのが『-東亞の黎明-』というわけです^^
公式ソース不明事項は、主にWikipediaの情報が多いです。
その他もありますけどね。



【東アジア共和国 高雄基地とマスドライバー】
お気付きの方も中にはいるかもしれませんね。


実は高雄カオシュンに”カオシュン宇宙港”があるのは事実ですが、”マスドライバー”があるかどうかは不明です^^;;;


どういう事かと言いますと、それはSEED年表を穴が開くほどよく見ると出てくる事実でございまして・・・。


・マスドライバー基地にはそれぞれ名前があり、年表中に建設開始日時が記載されているのだが、カオシュンの記述はない。
(パナマは”ポルタ・パナマ”。ビクトリアは”ハビリス”。オーブは”カグヤ”。)

・”オペレーション・ウロボロス”というザフトのNジャマー散布作戦の3機軸案の一つに、『b)宇宙港やマスドライバー基地の制圧による・・・』という記述がある。これを鑑みると、”宇宙港”と”マスドライバー基地”は別物である可能性がある。

・カオシュンの記述では、”カオシュン宇宙港”としか書かれていない。
ただし、ザフトの軍事制圧を受けて”陥落に8日要した”ほどの施設であった事は確かである。


これが公式年表から読み取れる内容です。
ですが、マスドライバーがないとも言い切れはしないのも事実
パナマやビクトリアも、年表中では”パナマ宇宙港”、”ビクトリア宇宙港”という表記で記述されておりますしね^^

そして、ネットに出回っている様々なソースを見てみると、”マスドライバー保有””高雄基地””戦後ザフトから返還”等という記述が多く見受けられたので、信憑性の程はともかくとして、今回はSS作中で記述したような解釈とさせて頂いております。