■Z.A.F.T. ZGMF-XAシリーズ
●ZGMF-XAシリーズ
ZGMF-X000A
ドレッドノート
ZGMF-X01A
ジェネレート
【−始まる鼓動−】
ZGMF-X04A
ストリーム
【−始まる鼓動−】
ZGMF-X05G
ワイバーン
※核エンジン非搭載
【−邂逅−】
ZGMF-X06A
フォルスガンダム
【-Black Orders-】
ZGMF-X09A
ジャスティス
ZGMF-X10A
フリーダム
ZGMF-X11A
リジェネレイト
ZGMF-X12A
テスタメント
ZGMF-X13A
プロヴィデンス
●ファクトリー製
ZGMF-X19A
インフィニットジャスティス
ZGMF-X20A
ストライクフリーダム
●ジャンク屋ギルド カスタム
ZGMF-X12
アウトフレーム
ZGMF-X12D
アウトフレームD
●その他型式
ZGMF-X999A
ザク量産試作型
■Z.A.F.T. セカンドステージ・シリーズ
●X10S系―[ZGMF-Xシリーズとの過渡期・技術継承MS]
ZGMF-X14S
テンパランス
【−滅びの蝶−】
ZGMF-X16S
リュアクス
【−滅びの蝶−】
10S系とは、元々ZGMF-Xシリーズとして開発される予定であった機体に、セカンドステージの技術を導入する事でヴァージョンアップしてロールアウトさせたMSである。
●X20S系―[空中型強襲形態可変MS]
ZGMF-X23S
セイバー
ZGMF-X24S
カオス
●X30S系―[水中型強襲形態可変MS]
ZGMF-X31S
アビス
●X40S系―[???(”光の翼”のテクノロジー継承MS?)]
ZGMF-X42S
デスティニー
ZGMF-X49S
スパテー
【−滅びの蝶−】
●X50S系―[???(シルエットシステム形式採用MS or コアスプレンダー形式採用MS?)]
ZGMF-X56S
インパルス
/
/α
フォースシルエット
/β
ソードシルエット
/γ
ブラストシルエット
※シルエットシステム対応
/θ
デスティニーシルエット
●X60S系―[???]
●X70S系―[高性能試作兵装技術試験MS(準サードステージ/サードステージMS開発試作機)]
ZGMF-X71S
オラクル
※ウィザードシステム対応
【−ユピターの選択−】
ZGMF-X77S-1
ソーサリス
”ローゼンロット”
【−Crimson Myth−】
ZGMF-X77S-2
ソーサリス
”シュネーヴァイス”
【−Crimson Myth−】
ZGMF-X79S
ストーム
【−それは海よりも深く尊いもの〜PROJECT DESTROY〜−】
70S系は、『サードステージMS(※『◆番外』参照)』開発に向けて、様々な新技術やハイスペック武装が試験的に導入された”テスト特機MS”である。
同型式機体の性能的な統一性が無いように見えるのはその為。
外交発表ではその実を隠蔽し、『70S系はエースパイロット専用機』として曖昧にカテゴライズされている。
●X80S系―[四足獣形態可変MS]
ZGMF-X88S
ガイア
●X90S系―[技術研究試作型MS/連合軍他から得た技術のアレンジ&パワーアップ]
ZGMF-X99S
ティターニア
【−滅びの蝶−】
→
GPシールド
※ゲシュマイディッヒ・パンツァー強化
ZGMF-X79S
ストーム
※技術連携・提供
【−それは海よりも深く尊いもの〜PROJECT DESTROY〜−】
90S系は、『地球連合軍やその他の機関等から奪取、或いは極秘裏に入手した技術』にセカンドステージの技術を加える事で強化運用して行く事を目的とした技術研究試作型MS。
それ故、プラント技術の試作機系統である70S系と競合、提携しながらサードステージ開発への技術貢献をしている。
技術研究と言う名目ではあるが、その実は実戦運用をメインに据えた特機MSである。
外交発表ではその実を隠蔽し、『70S系同様、エースパイロット専用機』となっているようだ。
●その他型式
ZGMF-X666S
レジェンド
E02V
シューティングスター
※非戦闘用試験機
【−流れ星−】
ZGMF-SE02V
シューティングスター
※戦闘用改修機
【−流れ星−】
ZGMF-X05GS
ルドラワイバーン
※ワイバーンの型式継承
【−小龍の瞳−】
●試作機
XMF-P192P
プロトカオス
ZGMF-YX21R
プロトセイバー
ZGMF-YX88Q
バルトロゥ
※プロトガイア
【−ある男達の運命−】
ZGMF-X101S
ザクスプレンダー
※コアスプレンダーシステム検証機
◆番外:本来サードステージに分類されるべき超特機MS[ハイパーデュートリオンエンジン搭載等]
ZGMF-X42S
デスティニー
ZGMF-X666S
レジェンド
ZGMF-SE02V
シューティングスター
※戦闘用改修機
【−流れ星−】
※公式情報豆知識:
そもそも、デスティニー、レジェンドは本来『サードステージ』に分類されるらしい。
議長がその性能を隠蔽するために型式を”サード=T(もしくはTA)”とせずに”セカンド=S”のままとし、セカンドステージとして発表したようだ。
■Z.A.F.T. その他
●連合製MS[奪取機]
GAT-X102
デュエル
/
アサルトシュラウド
スラストシュラウド
【−ある男達の運命−】
GAT-X103
バスター
→
バスターウィザード
※技術応用開発
【−Crimson Myth−】
GAT-X209
ブリッツ
/
GAT-X207AS
アサルトシュラウド
※レプリカ
【−始まる鼓動−】
GAT-X309
イージス
●ミレニアムシリーズ[各種ウィザード]
公式ウィザード
/
/M
ブレイズウィザード
/K
スラッシュウィザード
/A1
ガナーウィザード
/AAL
ノクティルーカウィザード
/R4
コマンドウィザード
(型式不明)
ケルベロスウィザード
???
ホスピタルウィザード
(型式不明)
ナイトウィザード
(型式不明)
イージーウィザード
(型式不明)
ブースターウィザード
※イライジャ専用ザク
AASオリジナル
ウィザード
/
―
バスターウィザード
-SS
ソルジャーウィザード
●ミレニアムシリーズ開発機
ZGMF-X2000
グフイグナイテッド
ZGMF-X2000CQGB&S
グフクラッシャー
ZGMF-X3000Q
プロヴィデンスザク
ZGMF-X4000
ガーベラ・テトラリア
【−崇高美−】
●サードステージ・シリーズ【正式型式MS】[T=サードステージ]
ZGMF-XX09T
ドムトルーパー
※ウィザードシステム対応
●試作機
ZGMF-X516HM/F
シグー ハイモビリティ カスタム
【−遠い記憶の欠片−】
ZGMF-X520
エオス
【−東亞の黎明−】
AMA-953C
バビ・マンタ
【−虚無を見る瞳−】
ZGMF-X0856
イフリート
【−星屑の記憶たち〜スターダストメモリーズ〜−】
ZGMF-515AS(/C)
シグー アサルト
【−始まる鼓動−】
[型式不明]
ジン ホバー推進器試験型
【−ヘターレの牢獄−】
●四足獣型MS
TMF/A-804
フォルテ
【−ワルキューレ−】
TMF/A-808
スレイプニル
【−白歴史−】
TMF/A-808
クーウィン機
【-それぞれの風-】
●特別カスタム機
ZGMF-X1000-SS
ソルジャーザクウォーリア
【−戦士たちの黙示録−】
●粛清部隊”エクスキューショナー”専用機
ZGMF-645
スルー
【−滅びの蝶−】
ZGMF-645
スルーカスタム
【−滅びの蝶−】